2011/12/31

NEW2012

2011/11/09

The Settlers 7 - Paths to a Kingdom

公式サイト: http://thesettlers.us.ubi.com/the-settlers-7/
公式パッチ: http://ubisoft-en.custhelp.com/app/answers...
日本語Wiki: http://wikiwiki.jp/settlers7/

Patch

起動時のオートパッチだとS7GameUpdate.exeのRuntime Errorとなり起動できず。1.10full→1.09_or_later_to_1.12で手動updateしようとしたら1.10fullの途中でエラーになりこちらもupdateできず。1.01full→1.01_or_later_to_1.09→1.09_or_later_to_1.12の順でupdateしたところ正常に完了した。どのPatchもプログレスバーの半分付近で派手に止まったままになるけど根気よく待つのが成功の秘訣。
http://static3.cdn.ubi.com/settlers_7/the_settlers_7_1.01.exe
http://static3.cdn.ubi.com/settlers_7/the_settlers_7_1.01_or_later_To_1.09.exe
http://static3.cdn.ubi.com/settlers_7/the_settlers_7_1.09_or_later_to_1.12.exe
最新版までupdateを済ませれば起動時のオートパッチもクリアできるので起動もOKになる。

日本語化

ゲーム本体をVer.1.12にした場合、Fonts.bbaの方はそのままパッチで変更可能、Shr.bbaはSettlersArchiverで全ファイルをアンパックし Text\EN\InGame\TranslationText.xml を入れ替えた後にShr.bbaへパックし直せばOK。

DLC

ゲーム内メニューからRedeem Codeでアンロックさせる方式なのでDLCだけ別の店で買っても有効化できると思う。マップはマルチプレイ/スカーミッシュで使用できる。以下DLC内容。
  • DLC1
    マップ: Tempest Taiga / Battle of Tanholm / Fiery Chasm
  • DLC2
    マップ: Whitewater Falls / Twin Peaks / Grassland Mesa
    イベント: Tower of Tandria
    勝利条件: Pacifist / Efficiency
    建築物: Mine / Stable
  • DLC3
    キャンペーン: ミニシナリオ×5 / 大きめのシナリオ×2 等
  • DLC4
    マップ: Forest Realm / Tower Island / Throne of the Kings
    イベント: Throne of the Kings
    勝利条件: Pacifist / Economist / Ascetic

Screen Shots

2011/01/05

HAPPY NEW YEAH! おめでとうございます。

201101_02
2011年があけてしまいましたおめでとうございます本年もよろしくお願いします。

2010年後半はPCゲームに若干興味をゴソッともっていかれて"えせゲーマー"な感じだったのでしばらくはゲーマー気分で過ごしつつブログもあるのでプレイ日記でも付けるか!なんてことはこれっぽっちも思って無い上に出来るわけ無いのでほそぼそゲームを楽しみたい感じです。

2010/07/31

naruto 仙人モードで霞を食ってゴー

201007_35
NARUTOから仙人モードのナルトくん。こういう段階の上がるパワーアップはわくてかしますねー。ワンピースと同じく原作未見なんで一気読みしたいです。

唐突に"マチエール"という単語を思い出したりして困惑。材質効果を活かすもしくは材質感を出す的な意味だと多分おそらく思うんですが、語源からすると名工のみが出しうる滑らかな表面を指してマチエールなのだという説もあるとかないとかということです。
後者の感じが理想だった以前に比べて最近はザックリ感とかと一緒にグダグダ感とかザラザラ感がナウいと思うようになっているのは何かの進歩かスーパー後ろ向きなだけなのか…そんな事を考えてるとマチエールが出てきたわけでして。マチエールばんざい。

2010/07/28

onepiece ギアがセカンド

201007_31
ワンピース大好きです。が、アニメはアラバスタ編の途中からでコミックは未見という中途半端さ。いつか既刊コミックを連読破したい!と思いつつも今は落描きでお茶を濁にごする貧乏暇無しです。そんないかりのルフィさん。

このルフィさん描いた後にflickrでコメントくれた方が(プロフィールを信じるなら)イタリアのレッソロ在住のようなんですがこの町は人口1952人(Wikipedia調べ)。そんな町でニコロビンのフィギュアを屋外撮影してflickrにアップロードしてるという…イタリアがすごいのか世界が広いのか。(via tweet)